phonypianistのメモ

調査したことなどをメモ代わりに書いています

Raspberry Pi開封

 

家にDIGAのDLNAサーバがあるので、何かのマシン上でDLNAクライアントを動作させ、Google Homeで音を鳴らすのをやってみたい。

という動機から、今更だが、Raspberry Piを初めて購入してみた。

Raspberry Pi上でDLNAクライアントを動作させることが当面の目標。

備忘録のためにも、ここに記録しておく。

 

2019/1/23現在、正規代理店のサイトであるRS-onlineでBasic Setが完売になってしまっていたため、Amazonで購入。Raspberry Pi 3 Model B+。

www.amazon.co.jp

 

で、届いたのがこれ。 

f:id:phonypianist:20190125224721j:plain

Raspberry Pi

クリアケース付き、ヒートシンク付き、電源付きで、軽く始めるにはちょうどよい。

こう見ると、コネクタがやたらでかく感じる。

f:id:phonypianist:20190125224758j:plain

Raspberry Pi箱の中身

ケースに入れるとこんな感じ。

f:id:phonypianist:20190125224925j:plain

Raspberryをケースに入れる

 

手持ちのmicroSDカードにOSイメージを書き込んで、Raspberry Piに差し込んだら、簡単に起動した。

最初の手順はいろんな記事がすでに世の中にあるので省略。

OSが入ったところで、次の作業に移る。